
満足度98%の営業研修【面白いほど成果に直結】
1.営業は「質」×「量」=営業成果
営業は「質」と「量」で「成果」が出ます。と言葉で言うのは簡単ですが、実際に「質」を高めることは容易なことではありません。身だしなみ、声の出し方、姿勢、表情、話の聴き方、質問力、ヒアリング力、プレゼンテーション力、クロージング力、電話の掛け方など、トータルな力が求められます。
ですので自然と量が問われるのです。「犬も歩けば棒にあたる」というように、量をやると、営業力が乏しくても買ってくれるお客様に出会うことが出来ます。量は新人営業マンにとって大きな味方となるのです。
2.「量」が「質」を高める
なによりも量のスゴイところは、練習(経験)が数多く出来ることです。「スポーツ」や「勉強」もそうですが、練習の「量」が技術の「質」を高めます。
3.「やり方」を理解して「量」をやると「質」が高まる
では、量をやれば誰でも売れる営業マンになれるか、というと、そうではありません。これも「スポーツ」や「勉強」と同じです。
やみくもにやっても「やり方」を理解しなければ苦労の程は伸びません。
学力を伸ばせる塾、スポーツ力を伸ばせるコーチ、がいるように、営業にも営業力を伸ばせる上司が存在します。また、「営業講師」も然りです。
グリーンサン企画の営業講師陣は、営業のやり方をわかり易く伝えることで、営業マンのモチベーションをアップさせ、目標達成に意欲を湧かせることが出来るということで定評のある講師陣です。
営業における「技」と「意識」を研修で学ぶことで、「現場で試してみたい」「よし、自分もやってやる!」という営業に対しての強い気持つことが出来ます。日々の営業活動にこれまで以上の行動が加わるようになります。
目的意識を持つことにより、営業技術は格段にアップ、売上という成果に直結する営業研修です。
新規開拓営業、ルートセールス、ソリューションセールス、一般消費者、法人営業など、あらゆる営業スタイルに対応できる経験豊富な講師陣です。
対象
営業社員・営業マネージャー
トップセールスマンに多く見られる特徴
- ・自分の営業スタイルがある
- ・徹底している部分がある
- ・相手の話をよく聴く
- ・プラスアルファの仕事をする
- ・姿勢が良い
- ・常に工夫改善している
- ・お客様とコミュニケーションが取れる(器用、不器用は別)
- ・自己管理ができる
- ・手帳、ノートの活用が上手
- ・時間の使い方にムダが少ない
- ・営業に誇りを持っている
グリーンサン企画では研修の目的、背景などを踏まえ、一つ一つお客様のご要望に合わせてカスタマイズ(オーダーメイド)させていただいております。それぞれの企業様のご要望に合わせた研修を提供することで、研修効果を高め、現場への実践・定着にまで至っております。常に研修満足度の向上を目指しています。
研修費用と定員について
シニア社員研修
接客サービス研修
オーダーメイド研修
Copyright © 2012社員研修のグリーンサン企画株式会社 All Rights Reserved.