社員研修のグリーンサン企画

社員研修、社員教育を熱く推進するグリーンサン企画株式会社

― 人材育成の悩みに心を傾ける社員研修のコンサルティングファーム ―

メールマガジン【ビジネス処方箋「社員の力を活かす原理原則と行動」】

メールマガジン【ビジネス処方箋「社員の力を活かす原理原則と行動」】

 

 

(2004.2.12. 発行 )「評価とモチベーション2」

社員研修のグリーンサン企画 発行メールマガジン

       

ビジネス処方箋「社員の力を活かす原理原則と行動」
~経営基盤は経営トップの声と社員の育成にある~
https://www.greensun.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 


  今週は新潟に行ってきました。
市内は大雪ではなかったのですが、トンネルを抜けるとそこは…
の世界でした。
スキーにも今シーズンは行けてないので、視覚的には少し保養?に
なったのかな…
みなさんはいかがですか。冬は冬らしく過ごされてますでしょうか。


前回は評価するってむずかしいですね、というところまででした。

そもそも人が人を評価すること自体無理があるのかも知れないのですが
組織的な活動をしている以上、評価あるいは考課することからは逃れら
れないのでしょう。

確かに、うやむやな基準のまま、なんとなく評価していることは評価さ
れている側にしてみればとても不愉快なものですよね。
かといって明確に基準を定めようとするとそれはそれで複雑化してしま
うのが現状ではないでしょうか。

入学試験の一発勝負の話はしましたが、
それはただ一度だけのチャンスにしか過ぎません。
泣いても笑っても一度こっきりのことなんですよね。
では、仕事ではどうでしょうか。ほんとに出た結果がすべてなんでしょうか。

よく営業は結果がすべてだ!っていわれますよね。
それは数字で明確に見えやすいってだけなんですよ。幻惑されてはいけません。
育成途中の営業マンは結果が思うようには出せないでしょうし、出ません。
ベテランだってそういうこともあるでしょう。
それのみが評価・考課に反映されるのでしょうか。私はNOだと思ってます。
基準が、という意味で。

たたかれ、踏まれて強くなるのは麦…麦だって育て方があるでしょう。
実際に踏みつける話は聞いたことがありませんね。もっと合理的に育成してますよ。
作物は土壌から作り上げるという過程が重視されると聞いたことがあります。
丹念に土から育てるんだと…いきなり結果は求めないのですよ。
同じじゃないですかね。営業職だって。

ましてや数字で測ることが難しい職種ではなおさらです。
みなさんに部下や準ずる後輩がいらしたら考えてみてください。
数値化できますか?
よしんば数値化できたとして、それを無条件に受け入れられますか?
だから難しいんです。

次回はどこを評価したらよいかについてお話します。


共感、悩みを共有できる方、ご意見お待ちしています。

ご意見・ご感想はこちらからどうぞ mail@greensun.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

パソコン「自由自在」講座
3月13日開催はご好評につき満席となりました。
3月27日PM2時~5時はまだお席があります。
詳細はこちらからどうぞ https://www.greensun.jp

資料請求、お問い合わせ

TEL 03-5308-5281