営業研修【営業行動力アップ研修】
成果を生み出す営業行動を学び、売上につなげる実践型研修

営業成果は「行動量」と「行動の質」で決まる
営業で成果を上げるためには、机の前で悩んでいても意味がありません。行動を起こさなければ売上は生まれないのです。
1本でも多く電話をかけ、1通でも多くメールを送り、1件でも多く訪問する。そうした積み重ねの中で、「待ってました!」というお客様と出会う確率が高まるのです。特に成約率が低い営業パーソンほど、経験を積むことで営業スキルを磨くことが不可欠です。
営業はスポーツに似ています。結果を出すためには日々のトレーニングと実践が欠かせません。売れる営業パーソンはスマートに見えますが、その裏では徹底的に行動し、試行錯誤を繰り返しているのです。
営業行動の「ムダ・ムラ」をなくし、自己管理力を高める
営業行動は、意識しているつもりでも、多くの場合、無意識の習慣に左右されます。
1.時間を有効活用できていない例
・目的なく公園や喫茶店で時間をつぶす
・自宅に戻る習慣がある
・非効率な移動スケジュール(午前は横浜、午後は千葉など)
営業は、行動の管理がそのまま成果に直結する仕事です。自己管理と時間管理の力が、営業成績を左右すると言っても過言ではありません。
研修のポイント
本研修では、営業パーソンが 「本当に成果につながる行動」を習慣化 できるよう、以下の視点から営業行動の改善を図ります。
1.営業行動の見直し
・自身の営業活動を振り返り、ムダ・ムラを洗い出す
・「効率的な営業行動」のフレームワークを学ぶ
2.売れる営業パーソンの行動モデルを習得
・成果を出している営業マンの成功パターンを分析
・自分の営業スタイルに合わせた改善策を設計
この研修を通じて、営業パーソンが行動力を最大限に引き出し、成果につながる習慣を身につけることを目指します。
対象
営業社員・営業マネージャー
このような課題を抱えていませんか?
- ・目標達成できない
- ・営業行動にやる気が感じられない
- ・営業行動にムラがある
- ・時間の使い方がヘタ
- ・日報に矛盾が多い
- ・結果が出ない
- ・アポ電話に取り掛かるのが遅い
- ・1日外に出ているが、何をやっているのかわからない
営業研修<営業行動力アップ研修>のポイント
- ・日々の営業行動の振り返りをする
- ・自身の営業行動のクセや習慣を発見する
- ・トップセールスマンの営業行動を知ることでエンジンをかける
- ・行動が結果に結び付く法則を理解する
- ・時間管理の方法を学ぶ
- ・コンスタントに行動することの意義を学ぶ
- ・短期の行動目標を立て、習慣化する
営業研修<営業行動力アップ研修>カリキュラム
【1】オリエンテーション
【2】営業行動の重要性
①売れる営業マンの行動特性を学ぶ
②営業活動は、1日の僅差が1年の大差になる
【3】日々の営業行動の振り返りステップ1
①数はどうか
②ムラやムダを考える
【4】日々の営業行動の振り返りステップ2
①営業行動を阻止する習慣とは
②営業行動を阻止する思考とは
【5】時間管理を学ぶ
①スケジュール管理の方法
②空き時間、移動時間の利用で差がつく
【6】目標設定
①行動目標の立て方8つのポイント
②実行できる行動目標を立てる
【7】まとめ
グリーンサン企画では研修の目的、背景などを踏まえ、一つ一つお客様のご要望に合わせてカスタマイズ(オーダーメイド)させていただいております。それぞれの企業様のご要望に合わせた研修を提供することで、研修効果を高め、現場への実践・定着にまで至っております。常に研修満足度の向上を目指しています。
研修費用と定員について
【研修費用】1時間につき40,000円(1クラス)
<税込 44,000円>
※交通費は実費で別途ご請求させていただきます。
・ご予算を最大限に活かす研修を提案させていただきます。
【定員】1クラス16名
資料請求、お問い合わせ