営業力強化研修【営業マナー研修】
営業職としての信頼と好感度を高めるための実践的マナー研修

営業の成果は、お客様との信頼関係を築けるかどうかにかかっています。その第一歩となるのが、「第一印象」です。
人は出会ってわずか15秒で相手を判断すると言われており、視覚から87%、聴覚から7%の情報で印象が決まるというデータもあります。
「なんとなく頼りない」と思われるのか、「この人なら安心できる」と感じてもらえるのか——第一印象の良し悪しが、その後の商談の成否を大きく左右します。
営業職にとって、ビジネスマナーは単なる形式ではなく、お客様の信頼を獲得するための重要なスキルです。
研修のポイント
1.営業パーソンに求められる基本マナーを徹底習得
2.第一印象を左右する「服装・身だしなみ」
3.信頼を得るための「言葉遣い」
4.スムーズなやりとりを生む「名刺交換」
5.商談の場で求められる「上座・下座」のマナー
6.マナーを通じて営業意識を高め、行動変容を促す
本研修では、実践的なワークを交えながら、営業職に不可欠なマナーを習得します。
マナーの習得にとどまらず、営業パーソンとしての自覚と意識を高め、明日からの行動を変えるきっかけを提供します。
対象
営業社員
このような課題を抱えていませんか?
- ・第一印象が悪い
- ・表情が暗い
- ・挨拶が出来ない
- ・名刺交換がもたもたする
- ・役職等の順序を理解していない
- ・言葉遣いに自信がない
- ・姿勢が悪い
- ・謙虚さに欠ける
- ・上座、下座がわからない
営業力強化研修<営業マナー研修>のポイント
- ・相手に良い印象を与える
- ・正しい名刺交換のやり方を身につける
- ・謙虚さを身につける
- ・上座、下座を理解する
- ・正しい言葉遣いを身につける
- ・姿勢を正し、仕事ができる印象を与える
- ・役職や順番を理解する
- ・営業マンとしての意識を高める
営業力強化研修<営業マナー研修>カリキュラム
営業マナー研修の基本カリキュラムです。 半日からの研修も可能です。
内容はご相談ください。
【1】オリエンテーション
【2】営業の心構え
ー営業は人間力を磨くー
【3】良い印象を与えるポイント
①自分の印象を客観的に知る
②第一印象は変えられる
③印象変化の要素
【4】礼儀を深く学ぶ
-人と人とを結ぶものー
【5】名刺交換
ー正しい名刺交換のやり方(1対1、複数の場合)ー
【6】上座・下座と順番
ーどこに座るべきか、複数人いる場合はー
【7】言葉遣いのトレーニング
ーアポ取り、面談ー
【8】まとめ
グリーンサン企画では研修の目的、背景などを踏まえ、一つ一つお客様のご要望に合わせてカスタマイズ(オーダーメイド)させていただいております。それぞれの企業様のご要望に合わせた研修を提供することで、研修効果を高め、現場への実践・定着にまで至っております。常に研修満足度の向上を目指しています。
研修費用と定員について
【研修費用】1時間につき40,000円(1クラス)
<税込 44,000円>
※交通費は実費で別途ご請求させていただきます。
・ご予算を最大限に活かす研修を提案させていただきます。
【定員】1クラス16名
資料請求、お問い合わせ