ビジネスマナー研修 <カスタマイズ事例>
~クレーム対応のマナー研修~

課題・職場の問題点
・接客に関するクレームが多い
・クレームの改善が見られない
・クレーム対応の出来る社員が少ない
・顧客からのクレームが原因で辞めてしまう社員がいる
・クレームは多いが、報告は少ない。
・クレームを放置する社員も居て、問題が大きくなった。
課題解決に向けて
1.接客に関するクレームが多いところから、お客様意識の低さとビジネスマナーに問題があります。
2.また、クレーム対応が出来ない、報告が上ってこないところから、ベテラン社員や管理職の存在感が希薄であり、根本的な意識改革の必要性も感じられます。
3.報告は仕事をする上で大変重要であり、尚且つ、基礎的なレベルの問題であるため、仕事に対する意識、責任感のなさが伺えます。
4.クレーム対応を一つの柱としながら、仕事に対する意識改革、ビジネスマナーの徹底を行うカリキュラムといたしました。
クレーム対応ができる社員はお客様の気持ちに寄そうことができます。クレーム対応を通して、お客様や仕事についての理解を深めていきます。
5.また、クレームが多く、ビジネスマナーの出来ていない組織に多く見られことが、「人間関係の悪化」です。これは、組織としての機能が出来ていないために、烏合の衆となり、個人の感情がぶつかってしまうのです。
社内モラルがアップすることにより、個人の感情のぶつかり合いも少なくなります。
【1】「仕事とは何か」
・仕事三原則
・作業と仕事の違い
・仕事にはお客様がいる
【2】「お客様意識」
・お客様の存在とは
・お客様の求める満足とは
【3】「ビジネスマナー基本トレーニング」
・良い印象を与えるポイント
・挨拶、接客七変化
【4】礼儀と組織
・礼儀とは何か
・組織で仕事をするために守るべきもの
・挨拶/言葉使い/態度/順番/身だしなみ
・礼儀を守らないとどんなマイナスがあるか
【5】クレーム対応
・なぜクレームが出るのか
・クレームを出すお客様の気持ちとは
・怖いのは2次クレーム
【6】クレーム対応<トレーニング>
・お客様対応を修得
【7】報告の重要性
・報告が企業を変える
・正しい報告の仕方
【8】クレームの現状と改善
・個人の洗い出し
・グループワーク
・発表
【9】まとめ
グリーンサン企画では研修の目的、背景などを踏まえ、一つ一つお客様のご要望に合わせてカスタマイズ(オーダーメイド)させていただいております。それぞれの企業様のご要望に合わせた研修を提供することで、研修効果を高め、現場への実践・定着にまで至っております。常に研修満足度の向上を目指しています。
ビジネスマナー研修 / 費用と定員について
【研修費用】1時間につき40,000円(1クラス)
<税込 44,000円>
※交通費は実費で別途ご請求させていただきます。
・ご予算を最大限に活かす研修を提案させていただきます。
【定員】1クラス16名
資料請求、お問い合わせ