
質問: ビジネスマナー研修を会社で実施する際の動機付けについて教えてください。
回答:
ビジネスマナー研修に関わらず、研修を実施する前の動機付けは大切です。研修を実施する理由を社員の皆さんにきちんと伝えることが出来たなら、研修は6割成功したと言ってもオーバーではありません。なぜなら、どんなに優秀な講師が研修を行っても、「どうしてこの忙しい時期に研修をやらなければならないの?」「いまさら私に何を学べと会社は思っているんだ」など、研修実施そのものに対しての不満が大きくては、スムーズに研修を進めることができないからです。講師は研修の動機付けから進めることになり、せっかくの研修時間が無駄になりかねません。
研修参加に積極的な社員の多い企業は、既にポジティブな企業風土が完成されております。
しかし、そこまでの段階に至っていない企業の場合には、動機付けの段階から研修がスタートしていると考えるくらいでちょうど良いでしょう。
動機付けのポイント:
1.企業の方針を打ち出す
(例:今年は社内のレベルアップを大きな目標としております。そのための第一歩として、ビジネスマナーの徹底に全社で取り組んで参ります。また、全社での統一的なレベルアップを図るため、またビジネスマナーの再確認のために、講師を呼んでの研修を実施することとなりました。)
2.口頭で期待していることを伝える
(例:今回の研修に行っていただくのは、うちの部署からは○○さんと△△さんの2名です。君たちが研修を受け、それを部署内にぜひ広めて行って欲しい。そのための選出です。期待しています。)
研修に行くのは、期待しているからであるということ、選抜で研修に参加する場合は、選ばれた結果であるということ等、本人のモチベーションが上がる表現が好ましいでしょう。
弊社のビジネスマナー研修は、研修の質の高さはもちろん、研修前の動機付けのご相談、研修後のフィードバック、アフターフォローについてもきめの細かいサービスと評価をいただいております。
グリーンサン企画では研修の目的、背景などを踏まえ、一つ一つお客様のご要望に合わせてカスタマイズ(オーダーメイド)させていただいております。それぞれの企業様のご要望に合わせた研修を提供することで、研修効果を高め、現場への実践・定着にまで至っております。常に研修満足度の向上を目指しています。
ビジネスマナー研修 / 費用と定員について
【研修費用】1時間につき40,000円(1クラス)
<税込 44,000円>
※交通費は実費で別途ご請求させていただきます。
・ご予算を最大限に活かす研修を提案させていただきます。
【定員】1クラス16名
資料請求、お問い合わせ