社員研修のグリーンサン企画

社員研修、社員教育を熱く推進するグリーンサン企画株式会社

― 人材育成の悩みに心を傾ける社員研修のコンサルティングファーム ―

電話応対のマナー

電話は相手の顔が見えません

だからこそ、笑顔で応対しましょう

電話応対のマナー

最近はプライベートの連絡手段はLINEやメールで済ませることが多く、電話を使う機会は以前より少なくなりました。しかし、ビジネスの世界では電話は大切なコミュニケーションツールです。

 

ここでは基本的な電話のマナーについてお伝えしますが、電話応対は社内でのロールプレイをお勧めします。新入社員の皆さんは、このページの最後に「電話の基本応対モデル」がありますので、声に出して練習しましょう。頭の中で理解するだけでは出来るようにはなりません。

 

電話応対に自信ができると、仕事が楽しくなります。練習して早く自分のものにしてしまいましょう。

 

 

1. 受話器を持つのはどちらの手?

電話の受話器は利き手の逆の手で持ちます。

右利きの人は左手、左利きの人は右手です。
もう片方の手でペンを持ち、メモを取るからです。

2. 早く電話に出るコツは

電話のベルが鳴ったらすぐに出ます。
最大3コールです。
3コール以上ベルが鳴った場合は、

「お待たせしました」と言いましょう。

 

早く電話に出るコツは、呼び出し音量を大きくしておくことです。
目覚まし時計と同じで、大きな音で電話が鳴れば、反射的に受話器を取ることができます。

3.  電話のベルが怖い

電話に出るのがこわい人がいます。

特に新入社員の皆さんには多いようです。

 

主な理由としては、

 

・自分の知らないことを聞かれたらどうしよう
・相手の社名など、聞き取れなかったらどうしよう

などの不安感が先に立つからです。

 

「電話にでるのがこわい」と感じる人は、

社内の人の名前や役職、業務内容、商品などを

早目に覚えるようにしましょう。

 

社内のことに詳しくなることによって、

自信を持って電話に出ることが出来るようになります。

 

また、会社にかかってくる電話にはたくさんの情報が入っています。

電話に数多く出ることで、早く会社のことを理解することも出来ます。


特に新入社員の皆さんは、失敗を恐れず、

積極的に電話に出ることを心がけましょう。

4. この言葉遣いに要注意

 

→ もしもし

もしもしはビジネス電話では使いません。

 

→ はい?

相手の言っていることがわからない時に、語尾を上げて「はい?」と言うのは失礼です。

 

→ 身内に敬称はつけません

「山田部長はいらっしゃいますか?」の問いに対しては、

        

×「あいにく山田部長は外出しております」

        

○「あいにく山田は外出しております」

 

○「あいにく部長の山田は外出しております」

5. 早口になっていませんか?

電話となると、急に早口になってしまう人がいます。
早口では、社名が聞き取れません。

電話を掛けて来た人はせわしなく感じ、用件を急ぐようになります。


電話は普段の話し方よりも、ゆっくりと落ち着いて話すように

心掛けましょう。

6. 良い印象を与える電話応対

  • ・ 明るい声
  • ・ 聞き取りやすい声の大きさ
  • ・ ゆっくりと話す
  • ・ 語尾を上げない
  • ・ 丁寧な口調で
  • ・ 笑顔で話す

7. 相手の声が聞き取れない時

相手の声が聞き取れない時
「恐れ入りますが、お電話が遠いようなのでもう一度お願いいたします」

8. 営業電話の断り方

上司や先輩に確認してお断りすることになった場合は、
「申し訳ございません、担当(上)の者から断るように言われております」
ときちんと伝えましょう。


「担当の者は只今外出しております」など、

曖昧な言い方をしていると、 何度も掛かってきて、

業務の進行を妨げることになります。

これは、どちらにとっても非効率的です。

 

「間に合っています」や「けっこうです」などの言葉は

相手を不愉快にさせます。

営業電話をしている人もあなたの会社のお客様かも知れません。

また、将来、どのように関ってくるかもわかりません。

 

営業電話だからと言って、失礼な断り方をすれば、会社の品位が疑われます。

9. 伝言の受け方

  • ・要点を正確に聞き、メモを取る
  • ・復唱して、確認する
  • ・相手の名前、電話番号を聞く
  • ・相手に自分の名前を告げて安心させる

10. 電話の基本応対モデル

「グリーンサン企画の藤原です」

 ※社内で社名の名乗り方を統一しておきましょう。


・相手の社名と名前、取次ぎ先を聞いたら、復唱します。

 「朝日運輸の安藤さまでいらっしゃいますね、

  いつもお世話になっております。
  総務の山本ですね。少しお待ち下さいませ。」


・名乗らない場合には、こちらから確認します。

 「恐れ入りますが、どちら様でしょうか」
 「恐れ入りますが、お名前頂戴できますか」


1)社内にいるが席に居ない場合
 「申し訳ございません、山本は只今席をはずしております。
  戻りましたら折り返しお電話差し上げましょうか?」
 (会議中の場合は、メモを渡して連絡をします。)

 

2)外出している場合
 「申し訳ございません、山本は只今外出しております。
  3時の帰社予定ですので、

  戻りましたらお電話差し上げましょうか?」

 

 ・相手の連絡先を聞きます。
 「恐れ入りますが、念のためお電話番号いただけますか?」

 

3)担当者不在、用件を聞く場合

 「申し訳ございません、山本は只今外出しております。
  よろしければ私が代わってご用件承りましょうか?」

 「かしこまりました。お願いいたします。」

 「復唱させて頂きます。○○△△でよろしいですね。
  私、藤原が承りました。お電話ありがとうございました。」

 

 

資料請求、お問い合わせ

TEL 03-5308-5281